人気ブログランキング | 話題のタグを見る

m-fat (モファ) More Field Art Team !

4月30日と5月1日の記録 (第二回守山野外美術展)

4月30日と5月1日の記録 (第二回守山野外美術展)_e0128732_9115598.jpg
犬飼美也妃さんのワークショップ「キラキラてぶくろ~大好きのキモチ~」は、大好きなキモチを手袋に込める参加・体験コーナー。やってみると大人も子供もピュアなキモチが湧き上がってくる感覚を隠すことができなくなります。



4月30日と5月1日の記録 (第二回守山野外美術展)_e0128732_9252588.jpg
山野裕亮さんの作品「spirit」は、大理石で作られているにもかかわらず、光を通すくらいの薄さまで削られています。触ってみると石の重厚さよりも脆さを感じてしまうほど、やわらかい感覚が手のひらに伝わってくるのです。



4月30日と5月1日の記録 (第二回守山野外美術展)_e0128732_8335117.jpg
池上純子さんの作品「かけて@@つなげてRuN RuN」は、糸で蜘蛛の巣を作り本堂に張り巡らせています。ここまで大きいと蜘蛛の巣が簡単そうで難しい形をしてることが分かると同時に、自由自在に張り巡らされている様で計算されて展示している技術も目を見張ります。



4月30日と5月1日の記録 (第二回守山野外美術展)_e0128732_9185999.jpg
井上信太さんの作品「音魂の考察1」は、誰もが鳴らしてみたくなる「りん」を約200個並べています。一つ一つ音が違っていて、仏具としてではなく楽器として使用する事で「りん」の持つ音色が、インドネシアのガムランの様な伝統的な音楽を作り出していることに気づくのです。



4月30日と5月1日の記録 (第二回守山野外美術展)_e0128732_8191319.jpg
そして知ってる人は知っている井上信太さんのモノクロームでできた動物の様な物体。お寺の雰囲気にマッチしていて、違和感がまったくないのは不思議。



4月30日と5月1日の記録 (第二回守山野外美術展)_e0128732_8231111.jpg
私こと、川本哲慎と後藤實久さんとのワークショップ「わたしは宇宙のへそである」は、石になりきるために、目を閉じ瞑想し、石になった時に見えた風景や色を、石に絵の具で塗っていく参加・体験コーナー。石が宝石の様に綺麗に光りだすと宝物に変るのです。



4月30日と5月1日の記録 (第二回守山野外美術展)_e0128732_2347291.jpg
さてさて、今日も終わりの時間が近づいてきました。境内では子供達が後藤さんにつられて「インディアンダンス」をしています。毎日の様に子供達が来ては、いろんなアートと遊びを体験して帰っていきます。

その風景こそが、私の見たかった景色かもしれません。


(レポby kawamoto)



by open-art | 2009-05-08 13:39 | 第2回野外展の記録

滋賀県守山市を中心に「やまもりハプン」や「おてらハプン!」などのアートイベントを企画する芸術家集団。HPはhttp://m-fat.org/
by モファ

最新の記事

三原美奈子/Minako M..
at 2024-03-25 13:28
犬飼美也妃/Miyaki I..
at 2024-03-22 21:05
辻村耕司/Koji Tsuj..
at 2024-03-21 21:05
山内理恵/Rie Yamau..
at 2024-03-20 21:05
宮下ゆり/Yuri Miya..
at 2024-03-19 21:05

ブログパーツ

検索

ファン

ブログジャンル