【GW】やまもりハプン▶︎希望ヶ丘2023 白昼堂々図画工作 開催【滋賀県・竜王町】
やまもりハプン▶︎希望が丘 2023
白昼堂々図画工作

2023年5月4日(木・祝)〜 6日(土)
あさ10時から夕方4時まで 雨天決行
滋賀県希望が丘文化公園 東ゲート 青年の城周辺
期間中、西ゲートから青年の城(ハプン会場)まで、園内マイクロバス(無料)が運行されます
運行ダイヤも、下記の交通アクセスページで見れます!
(交通・アクセス)◀︎クリックで詳細が見れます
【入場料】
1Dayチケット おひとり 500円(午後2時以降 200円) 4歳以下無料
※入場するご家族全員分必要です。
※1Dayチケットで全てのプラグラムに参加できます
※大人も子どもも楽しめるプログラムなので親子で楽しめます。
※お車の方は別途駐車料金500円必要ですワークショップの詳細はこちら!◀︎クリックで詳細
【イベント内容】
作って、探して、おどる、全力アート体験
アート作品の展示、ワークショップ、身体表現や音楽のパフォーマンスなど、大人から子どもまで、作る事や表現する事を楽しめる、全力図画工作のワークショップと野外展覧会の「体験型アートイベント」です!
【参加アーティスト】
犬飼美也妃/Miyaki Inukai(行為と痕跡)◀︎クリックで詳細
三原美奈子/Minako Mihara(パッケージイグルー)◀︎クリックで詳細
辻村耕司/Koji Tsujimura(写真)◀︎クリックで詳細
移動アトリエmico/atelier mico(音スケッチ)◀︎クリックで詳細
宇治田彩織/Saori Ujita(パフォーマンス・アート)◀︎クリックで詳細
岡本里栄/Rie Okamoto(絵画)◀︎クリックで詳細
草笛由美子/Yumiko Kusabue(染色アート)◀︎クリックで詳細
葛本康彰/Yasuaki Kudzumoto (インスタレーション)◀︎クリックで詳細
倉田めば/Meba Kurata(パフォーマンス)◀︎クリックで詳細
小松バラバラ/KOMATSU BARABARA(パフォーマンス・アート)◀︎クリックで詳細
迫田浩一/Koichi Sakota(アーリーミュージック)◀︎クリックで詳細
樽見萌香/Moeka Tarumi(刺繍)◀︎クリックで詳細
野路井邦充/Kunimitsu Nojii(かみわざ)◀︎クリックで詳細
原口かな/Kana Haraguchi(書道)◀︎クリックで詳細
藤田ひとみ/Hitomi Fujita(ペインティング)◀︎クリックで詳細
布藤喜帆/Yoshiho Futo(彫刻)◀︎クリックで詳細
松田博幸/Hiroyuki Matsuda(パフォーマンス・アート)◀︎クリックで詳細
宮下ゆり/Yuri Miyashita(インスタレーション)◀︎クリックで詳細
三原美奈子/Minako Mihara(パッケージイグルー)◀︎クリックで詳細
辻村耕司/Koji Tsujimura(写真)◀︎クリックで詳細
移動アトリエmico/atelier mico(音スケッチ)◀︎クリックで詳細
宇治田彩織/Saori Ujita(パフォーマンス・アート)◀︎クリックで詳細
岡本里栄/Rie Okamoto(絵画)◀︎クリックで詳細
草笛由美子/Yumiko Kusabue(染色アート)◀︎クリックで詳細
葛本康彰/Yasuaki Kudzumoto (インスタレーション)◀︎クリックで詳細
倉田めば/Meba Kurata(パフォーマンス)◀︎クリックで詳細
小松バラバラ/KOMATSU BARABARA(パフォーマンス・アート)◀︎クリックで詳細
迫田浩一/Koichi Sakota(アーリーミュージック)◀︎クリックで詳細
樽見萌香/Moeka Tarumi(刺繍)◀︎クリックで詳細
野路井邦充/Kunimitsu Nojii(かみわざ)◀︎クリックで詳細
原口かな/Kana Haraguchi(書道)◀︎クリックで詳細
藤田ひとみ/Hitomi Fujita(ペインティング)◀︎クリックで詳細
布藤喜帆/Yoshiho Futo(彫刻)◀︎クリックで詳細
松田博幸/Hiroyuki Matsuda(パフォーマンス・アート)◀︎クリックで詳細
宮下ゆり/Yuri Miyashita(インスタレーション)◀︎クリックで詳細
主催 モファ
共催 公益財団法人 滋賀県希望が丘文化公園
協力 竜王tamatebaco
助成 独立行政法人国立青少年教育振興機構 子どもゆめ基金
後援 滋賀県 滋賀県教育委員会
お問い合わせ先 (モファ事務局:代表 犬飼)
Eメール info@m-fat.org
ホームページ http://m-fat.org/
写真:辻村耕司、三原美奈子/デザイン:三原美奈子

#
by open-art
| 2023-05-07 12:58
| やまもりハプン TOP
ワークショップの詳細プログラムができました!
プログラムが完成しました。
会場に来たすべての人にお渡ししますが、一足先にお見せいたします。




少しチラ見せいたしましょう。

パッケージイグルー

石を建てる

森に線を引いてみる

かみわざ

しりとり書道

ちんどん

音スケッチ

風になろう!

当日新しい歌や遊びがもっともっと生まれるかも。みんないいアートや歌や踊りを思いついたら、ぜひ、近くのアーティストに教えてね!
ではでは、皆さんのお越しをお待ちしてま〜〜す!!!
会場に来たすべての人にお渡ししますが、一足先にお見せいたします。
じゃーーん!


今年は、13種類のワークショップがあります。
お一人様500円で、会場内、すべてのワークショップに参加できます。
音楽、お絵かき、立体造形、ペーパークラフト、書道、身体表現、
様々な創作と表現の体験ができます。
子どもだけでなく、パパ、ママ、お姉さん、お兄さん、どんな年齢でもで楽しめます!ファミリーでどうぞ!
今年はお外でもたくさん表現で遊べるように準備していますが、
雨が降っても大丈夫!
すべて屋内に移動して開催します!!
晴れても雨でもアーティストたちが、全力で楽しい図画工作をご用意しています。
お一人様500円で、会場内、すべてのワークショップに参加できます。
音楽、お絵かき、立体造形、ペーパークラフト、書道、身体表現、
様々な創作と表現の体験ができます。
子どもだけでなく、パパ、ママ、お姉さん、お兄さん、どんな年齢でもで楽しめます!ファミリーでどうぞ!
今年はお外でもたくさん表現で遊べるように準備していますが、
雨が降っても大丈夫!
すべて屋内に移動して開催します!!
晴れても雨でもアーティストたちが、全力で楽しい図画工作をご用意しています。
あ!もうひとつ大事なことがありました。
お昼ご飯を買える所がありません。せっかくなので、1日中遊んで欲しいから、
お弁当を持って遊びに来てくださいね!
お昼ご飯を買える所がありません。せっかくなので、1日中遊んで欲しいから、
お弁当を持って遊びに来てくださいね!

パフォーマンスなどのライブもあります!

カラフルな森

パッケージイグルー








ではでは、皆さんのお越しをお待ちしてま〜〜す!!!
#
by open-art
| 2023-04-28 14:31
| お知らせ
藤田ひとみ/Hitomi Fujita(ペインティング)
藤田ひとみ/Hitomi Fujita
(ペインティング)

◎展示
「影を描く 空白を満たす」
目にみえるもの:植物や人物など、
目にみえないもの:その場の空気や雰囲気など、を描いて
私たちが視覚で捉えた物質の一部を簡潔に抽出する。
内面で抽象化した事象を具体的な形に描き直すことで、
私たちは固体でありながら群体でもあり、
私たちは固体でありながら群体でもあり、
公園を含めた環境の一部であり全てであることを捉え直す。
また、インスタレーションとして設置することで、
また、インスタレーションとして設置することで、
物体としての絵画を追求する。
設置日:5月4日(祝木)・5日(祝金)・6日(土)
場所:2Fしばふひろば
時間:期間中常設
料金:1Dayチケット500円で全てのワークショップやLive、展示を楽しめます。
◎パフォーマンス
「影を描く 空白を満たす」
広場の床面の空白に池の水で
目にみえるもの:植物や人物など、
目にみえないもの:その場の空気や雰囲気など、を描いて
広場の床面を埋め、私たちが視覚で捉えた物質の一部を
広場の床面を埋め、私たちが視覚で捉えた物質の一部を
簡潔に抽出する。
内面で抽象化した事象を池の水を使って
具体的な形に描き直すことで、
私たちは固体でありながら群体でもあり、
公園を含めた環境の一部であり全てであることを
身体を使って捉え直していくことが目的である。
開催日:5月4日(祝木)・5日(祝金)・6日(土) 11時ごろ
場所:コンクリートのひろば
場所:コンクリートのひろば
所要時間:30分程度
料金:1Dayチケット500円で全てのプログラムの体験・観賞が可能です
◎ワークショップ
「おさんぽビンゴ」
自然公園内の植物や展示品、
やまもりハプン▶︎希望が丘2023 に
参加しているアーティストの作品などを
自然公園内を見て回って発見するビンゴです。
実際に、会場の下見に行って、発見したものをイラストにしました!みなさんが楽しんでくれるといいなぁ!
BINGOが揃ったら、帰りに受付の人に声をかけてね。
キャンディーがもらえます。
BINGOが揃ったら、帰りに受付の人に声をかけてね。
キャンディーがもらえます。
講師 藤田ひとみ
日にち 5月4日(祝木)・5日(祝金)・6日(土)
時間 随時
対象年齢 5歳〜
定員 来場者全員(1日120名程度)
所要時間 1時間程度
日にち 5月4日(祝木)・5日(祝金)・6日(土)
時間 随時
対象年齢 5歳〜
定員 来場者全員(1日120名程度)
所要時間 1時間程度
====
プロフィール
藤田ひとみ/Hitomi Fujita(ペインティング)
プロフィール
藤田ひとみ/Hitomi Fujita(ペインティング)

大阪府大阪狭山市在住
2014年 成安造形大学 芸術学科芸術学部日本画コース卒業
2012年 成安造形大学 美術領域日本画コース グループ展「むすんでひらいてん」
2013年 NIPAF ASEAN TOUR
2013年 個展 白を装う
2014年 成安造形大学 卒業制作展・進級制作展 2014
2016年 第19回ニパフ・アジア・パフォーマンス・アート連続展2016
2019年 In Your Hand vol.1 出展
2014年 成安造形大学 芸術学科芸術学部日本画コース卒業
2012年 成安造形大学 美術領域日本画コース グループ展「むすんでひらいてん」
2013年 NIPAF ASEAN TOUR
2013年 個展 白を装う
2014年 成安造形大学 卒業制作展・進級制作展 2014
2016年 第19回ニパフ・アジア・パフォーマンス・アート連続展2016
2019年 In Your Hand vol.1 出展
#
by open-art
| 2023-04-15 16:11
| 参加アーティスト
宇治田彩織/Saori Ujita(パフォーマンス・アート)
宇治田彩織/Saori Ujita
(パフォーマンス・アート)

写真:やまもりハプン2019 体当たり図画工作にて
◎ライブペインティングと展示
「パワースポットのうまれるところ」
今までワークショップでやってきたパワースポットを、
今回私1人で公開制作します。
白昼堂々図画工作の名前に見合うような、
白昼堂々図画工作の名前に見合うような、
工作がしたい! あそびたい!!
という気持ちで挑みます。
という気持ちで挑みます。
開催日:5月4日(祝木) 終日ライブペインティング
場所: 3F森の木立の中
場所: 3F森の木立の中
展示: 5月5日(祝金)・6日(土)状態が良ければ展示
料金:1Dayチケット500円で全てのプログラムの体験・観賞が可能です
料金:1Dayチケット500円で全てのプログラムの体験・観賞が可能です
◎パフォーマンス
「"わたしは消えます"自分じゃなくなりたいのです」
今の自分は見ているのが嫌だ
自分じゃ無い何かになりたい
開催日:5月6日(土) 14時以降
場所:2Fしばふひろば
場所:2Fしばふひろば
所要時間:30分程度
料金:1Dayチケット500円で全てのプログラムの体験・観賞が可能です
====
プロフィール
宇治田彩織/Saori Ujita(パフォーマンス・アート)

兵庫県西宮市在住
多摩美術大学油画専攻卒業。学生時代に肉体の美しさや身体表現の魅力にはまる。2014年より関西でアートイベントや画材関係のWS講師、イラスト制作、各種企画やフェスティバルなどのスタッフとして従事。ニパフ’14大阪公演出演。月1パフォーマンス会「感情景」出演。モファにはインスタレーション・創作WS・パフォーマンスアート・踊りなど多面的な参加をして楽しんでいます。
多摩美術大学油画専攻卒業。学生時代に肉体の美しさや身体表現の魅力にはまる。2014年より関西でアートイベントや画材関係のWS講師、イラスト制作、各種企画やフェスティバルなどのスタッフとして従事。ニパフ’14大阪公演出演。月1パフォーマンス会「感情景」出演。モファにはインスタレーション・創作WS・パフォーマンスアート・踊りなど多面的な参加をして楽しんでいます。
#
by open-art
| 2023-04-15 15:38
| 参加アーティスト
宮下ゆり(インスタレーション)
宮下ゆり/Yuri Miyashita
(インスタレーション)

写真;2023年製作
◎展示
「かぜのゆくえ」
かぜのゆくえは
だれも知らない
「かぜのゆくえ」
かぜのゆくえは
だれも知らない
どこから来て、どこへ行くのか...
まるごとそれを、楽しんでみたい。
設置日:5月4日(祝木)・5日(祝金)・6日(土)
場所:3F森
場所:3F森
時間:期間中常設
料金:1Dayチケット500円で全てのワークショップやLive、展示を楽しめます。
◎パフォーマンス
「Faith」
目を閉じて、風に身をゆだねる。
風に運ばれるように歩み、踊り、
風が止んだら立ち止まる
すべてを信じてみよう
開催日:5月6日(土) 14時以降
場所:2F しばふひろば付近
場所:2F しばふひろば付近
料金:1Dayチケット500円で全てのプログラムの体験・観賞が可能です
◎ワークショップ
「風になろう!」
風になってみよう
ひらひらふわふわする素材を使って
風がどんなふうに吹いているのか
体で感じて遊んでみよう!
講師 宮下ゆり
日にち 5月4日(祝木)・5日(祝金)・6日(土)
時間 4日,5日 13:00-16:00 随時入れ替え制
6日 12:00-14:00 随時入れ替え制
対象年齢 3歳〜
定員 5人
所要時間 30分程度
日にち 5月4日(祝木)・5日(祝金)・6日(土)
時間 4日,5日 13:00-16:00 随時入れ替え制
6日 12:00-14:00 随時入れ替え制
対象年齢 3歳〜
定員 5人
所要時間 30分程度
料金:1Dayチケット500円で全てのワークショップやLive、展示を楽しめます。
====
プロフィール
宮下ゆり/Yuri Miyashita(インスタレーション)

京都府京都市在住
この春、京都精華大学立体造形専攻を卒業。
自然のなかに自身が介在する故に発生する事象や、それにまつわる体験から、人々の心の拠りどころ、居場所となるようなインスタレーションを制作している。
今回は風をテーマに、新たな試みとなるパフォーマンスの表現をする。
この春、京都精華大学立体造形専攻を卒業。
自然のなかに自身が介在する故に発生する事象や、それにまつわる体験から、人々の心の拠りどころ、居場所となるようなインスタレーションを制作している。
今回は風をテーマに、新たな試みとなるパフォーマンスの表現をする。

#
by open-art
| 2023-04-15 14:30
| 参加アーティスト
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
メモ帳
最新の記事
【GW】やまもりハプン▶︎希.. |
at 2023-05-07 12:58 |
ワークショップの詳細プログラ.. |
at 2023-04-28 14:31 |
藤田ひとみ/Hitomi F.. |
at 2023-04-15 16:11 |
宇治田彩織/Saori Uj.. |
at 2023-04-15 15:38 |
宮下ゆり(インスタレーション) |
at 2023-04-15 14:30 |